NICOとスピッツと私と

NICOが先か、Spitzが先か。

あとがき

どっかで一回くらい突っ込まれたり、

怒られたりするかなと心配していましたが

最後までそこはかとなく緩く続けられてよかったです。


2004年に結成、2007年メジャーデビュー。

以来、彼らが不器用に四人五脚で生み出してきた曲は

私の人生の道しるべであり、私自身を投影する物語でした。

 

はりぼての翼や、浪漫飛行船や、時には命綱だけのバンジージャンプ

新しいものから初期のものまでその世界を振り返っていると

NICOの描く世界がどんどんリアルになっていった事に気づきます。

 

プレイヤや行方、image trainingは、幻想だったり空想だったりイメージの世界でした。

夢の中は居心地がいい。涙が出るほどの悪夢であっても、現実ではない。

いつまでもそのユートピアにいることだってできたはずなのに、

NICO Touches the Wallsはそこを飛び出した。

準備オーライ、任してちょうだい。と親指を立てて見せながら。

改めて思い返す。

少年たちが旅に出た理由は、Edenを探すためなのだと。

 

10年かけてその園へ辿りつく直前で、彼らはもう一度自分自身と対峙しました。

少年の向こうへ、いびつな存在へと変わってく自分たちにとって

何が必要で何が無駄なのか。己を再解釈するために。

夜の果てに置いてきた己を迎えに行くために。

 

はりぼての翼や、浪漫飛行船や、黄金の剣は今はもういらないのかもしれない。

時には命綱だけで飛んだバンジージャンプも、今ならもっと賢くやるのかもしれない。

ずっと感情移入してきた私からすると、少しさみしいです。

 

この10年で手に入れた武器を一度脱ぎ捨てて、それでも彼らは高らかに言うのです。

「正解はなくても戦うだけなのさ」

 

そして、たどり着いたばかりの一つ目のEdenを後にする。

 

ギター、ベース、ドラム以外に持ってきたものはほとんど置いてきたのかもしれない。

間違いないのは、勝者の歌声と揺るがない自信を手に入れたこと。

 

そして時々は思い出すのかもしれません。

風に乗ったことや空を飛んだこと。

 

今度はどんな方法で先に進もうか。

楽しそうに作戦会議をする背中がそこにはあります。

まだまだ旅を続けてほしい。

 

そして、ここまで連れてきてくれた彼らに

私からもひとつ約束しよう。

あなた達が何を「信頼します」と言ったのか分からないけれど。

 

明日あなた達が消えたとして、

私はあなたたちを絶対に想うと。


夜の数だけ日は昇るから、

いろんな場所で、いろんな日の出を見せてほしい。

 

 

こうしてまた、私の人生に彼らの音楽を重ねていくのである。

彼らの旅は続く。

 

「さあ響け。声を高らかに。この歌声が君に届くまで」

「さあGinger。滲まない想いを歌ってみるから」



@

ロックロックこんにちは 2017/11/29

毎年恒例、スピッツ主催の

ロックロックこんにちは!は、

今年は冬イベントとなりました。

今年も周りの人の助けを受けて、

ロックロック2日とも参加することができました。

本当にありがとう家族友人後輩。

 

30☆50が夏~秋のツアーになったので

後ろ倒しになったロックロック。(ほそ道も新木場も)

「やらないと思ったでしょ?

意地でもやりますからね、ロックロックは」

とマサムネさんが言ってくれたの嬉しかったな~。

 

二日行ったものの、取り急ぎ書き留めたいのは

ストレイテナースピッツのことなので

主に1日目のことを。

 

以下、ネタバレ扱いにしております。

ご注意ください。

 

 

 

続きを読む

 昨日、Zepp Nambaで起こったことを。

 とりとめなく書くので、纏まりはありません!!


ネタバレを含むのでご注意下さい。












 

2017/11/29 ロックロックこんにちは!1日目

スピッツは「歩き出せ、クローバー」を

演奏しました。

私がスピッツのファンであると同時に

NICO Touches the Wallsファンである以上、

これは大事件です。

 

 

1曲目「死神の岬」ショックから

何とか現実世界に舞い戻ってきたころ、

マサムネさんがアコギを

グレッチ(みなとのやつ)に持ち替えていた。

空も飛べるはずとか歌うのかな?と思って見ていて。

4曲目の演奏が始まった瞬間、

いちえちゃんと抱き合って手をつないでいました。

空気の最後の振動が止まるまで。

 

 

あ、最初に言っておきますがこのお話長いです。

 

 

スピッツの「歩き出せ、クローバー」は、

名盤中の名盤「ハチミツ」に収録されている曲。

 

優しく、柔らかく、でも強く逞しく、

そして儚い歌です。

マサムネさんのアコギと、

テッちゃんの優しいアルペジオ

ゆったりとしたリズムで

クローバーの草原の中を進んでいくような。

でも「戦車」「削り取られていく命」

「混沌の色」「消えかけたケモノの道」

など、穏やかでない言葉も出てくる。


映画「フォレストガンプ」のような曲と

マサムネさんが言っていたな。

 

2015年の12月のこと。

「ハチミツ」は20周年を記念して

トリビュートアルバムをリリースすると

発表されました。

この日の事は生涯忘れることはないでしょう。

なぜなら、そのアーティストの中には

我らがNICO Touches the Wallsの名前が

あったからです。

↓のリンクからコメントも見てやってください。

http://sp.universal-music.co.jp/compi/hachimitsu20/

(愛ゆえに取り留めのないコメントに

なるところが愛しい)

 

 

ボーカル光村龍哉は小学校3年生の時、

ロビンソンに衝撃を受けて曲を作り始めました。

ロビンソンがなければ、

を作ろうなんて思わなかったかもしれない、

と彼は言っています。

「何度乗っても気持ちいいな、この風は」

https://ameblo.jp/nico-touchesthewalls/entry-10412219454.html

これ名言ね。


 

バンドを始めた頃から、

8823」や「水色の街」を

カバーしていた彼らですが、

トリビュートアルバムに呼んでもらえるだなんて。

 

そしてその楽曲こそ

「歩き出せ、クローバー」なのです。

(自分たちで候補を出したと言われていますが

他の候補めっちゃ気になる)

 

NICOは、原曲よりテンポを上げて、

ギターソロのアルペジオ

煌びやかなものよりも力強く

感情的なものに変えました。

そしてそこにコーラスをマシマシに

盛り込んだのです。

 

トリビュートの中には、

エレキでブイブイやっちゃったり、

暗くなりすぎちゃったりして

世界が変わってしまったカバーもありましたけど

普通はそうなっちゃうと思うんですよ。

だってスピッツですよ。

あのみずみずしさに正面から勝負したって

個性が負けるか曲が死ぬかだって

思うのは当然だと思うんです。

 

だからスピッツファンとしても、

NICOファンとしても、

再生ボタンを押すまでは

喜びと不安の渦の中でした。

 

みっちゃんの「uh~」というハミングと

アコギで始まるクローバー。

彼らは、大好きなスピッツに対して、

スピッツの個性である「アコギ」と

強みである「コーラスワーク」を使って

真向からアレンジしたのです。

 

大きく変えず、でもコピーではない

絶妙なバランスでアレンジされた

「歩き出せ、クローバー」は

201771日、ロックロック20周年の二日目

スピッツ本人の前で演奏されました。

後にも先にも、

NICOがクローバーをやったのは

今のところこの日だけです。

 

そしてそれを見ていたマサムネさんから

NICOの方がいいんじゃない

NICOにあげるためにこの曲を書いた気がする。」

というこれ以上ない評価を得ることになります。

(それを最前列で見ていた私は

人生最高の時を迎えていた)

 

あれから1年後のロックロックで、

スピッツは「歩き出せ、クローバー」を

やってくれました。

(噂によると12年ぶりだとか)

 

そしてその歩き出せ、クローバーは、

原曲を変えないというポリシーを

貫くスピッツには珍しく

若干のアレンジがされていました。

 

マサムネさんがアコギではなく

エレキを持ったこと。

テンポを少し上げたこと。

コーラスを入れたこと。

 

これがどういうことか、

本当のことはわからないけど、

私にはNICOスピッツ

本気を出させたとしか思えません。

 

1年前には「NICOにあげてもいい」と

言っていたクローバーを、

1年後には本家がアレンジしてやっちゃうんですよ。

NICOにあげるなんて言ったから、

もうやらないの?」って

思われてるならやろうかな。的な。

天邪鬼のバンドだもの、やりかねない。

 

しかもそれについては一切MCで触れない。

「懐かしい曲やってみました」って

理由だったらそう言うと思うんです。

「ちょこっと懐かしい曲やってみました」って。

 

本当に何も言わないから、

本当のことはわからないし、

私の妄想100%かもしれないけど。

 

 

でも私は確かに今、

四葉のクローバーを2本握りしめています。

 

一緒にこのクローバーを

摘み取ることができなかった親愛なる

仲間たちの想像力と、

その愛情に届きますように。

 

そして私自身が決して

この正夢を忘れないように。

 

拝啓、1125 様

慣れない手つきでそっと頭を撫でては

本気を問う君に素直になれない


くらい不器用なんだから

「結成日」とか「デビュー日」とか記念日を

どうこうするような人たちとは思っていないけど、

1125の日というものを作った日から、

その日はどうしたってNICOの日として

意味を持ったのだと思っている。

 

 

始まりは

「語呂がいいじゃん!

なんか面白いことやろうよ!」

みたいな、実験的なところからかもしれないけど、

(バインとの対バンからフェストが派生したように)

 

 

2015年までは、

一度も行けていないことをそこまで気にしてなった。

武道館やカベニミミに行く方が私には大事だった。

 

けど去年、青盤と赤盤の再解釈をすると

みっちゃんがツイートした

あの2016年11月15日

午後11時25分から、

私にとっても11月25日

大きな意味を持つ日になった。

 

そういうことをその日にするほどなんだ、

1125って、と。

 

もし今でも

「なんとなく語呂がいい日だから

思いついたことやっちゃおう」

くらいに思っているなら、

青盤と赤盤の再解釈なんてしないで欲しかった。

でもやったってことは、

過去の自分たちの影や壁と向き合う一戦を

この日に持ってきたってことは、

 

NICOにとっても、この日は

「なんとなく集まって面白いことやろうよ」

以上の意味を持つ日だと思うのです。

 

気持ちが言葉を超えてしまう人たちだから、

それを受け取りたいなら私はライブを見るのみ。

 

 

10/11大阪文化芸術フェス2017DREAM LIVE

 

オリックスばっかりだったNICOが、

イベントとは言えグランキューブに立っている。

(そういえばNHKも行ってたな)

いつかはフェスティバルホールでワンマンしてほしいな。

あそこで夢1号とレオ聞きたい。

 

いろんな憧れは抱くけれども、まずは今日のステージ。

 

仕事を終わらせて、個人的には5年ぶり?7年ぶり?!の

グランキューブ大阪へ!

 

 

あべま。これまた何年振りでしょうか・・・。

貴方の恋人になりたいのです、何回カラオケで歌ったでしょうか(若い)

いつまでも強く鋭利な歌声。この人はどんどん良くなるよなあ。

TA、とか、15の言葉とか、吐けるほどかわいいから

聞いたことない人は是非聞いてほしい。

 

OKAMOTO‘S。

ダンスウィズミー!くらいしか知らない割に

毎年会っているような気になっているのはロックロックのせいでした。

そういえばちゃんとOKAMOTO‘S見るの初めてだった笑

好きでも嫌いでもなく特に何も感じなかったな。

ライブハウスだったらもっとよかったかも。

スペースありすぎて快適すぎたせい・・・ってことにする。

 

 

転換中。

 

サイレンは出てこず。

この時点で、MOROHA~の可能性は低いなあとしょんぼり。

浅野くんさんのキーボードセットが出てきて、今日も安定の5人体制。

 

センターマイク後ろには、とちおとめが1本だけセットされている。

うむ、何から始めるつもりだろう。天地ガエシで爆あげスタート?

バイシクルやるにはちょっとクセ強いギターだし。

それか、アコギを手に持って登場したりして、なんて妄想したり。

ストラトやってほしいだけなんですけどね。

 

と思ったら、とちおとめに代わってアコギが登場。

おお?ストラトかな?いや、まさかのMr.ECHOかも~

なんて言っていたら暗転。

ああドキドキ。

 

 

登場!

みんな持ち場につくも、古くん・心悟さんともに手ぶらのまま。

翔太郎さんはちゃんと準備してる。浅野君さんもキーボード前スタンバイ。

最後に登場みっちゃん。

あ、カウベル持ってる!!!

あ!!よく見たら古・坂もスティック持ってる!!

お??これは・・・??

 

 

と思っている間に、総勢5人でのドラムセッションが!

浅野君さんもちゃっかり移動してるし。

 

そしてみっちゃんがアコギに持ち替えて

始まったのはそう、「マシ・マシ

持ち場に戻っても楽器を持たない古くんと心悟さん。

コーラスに徹します。

 

「ああもったいないよ」からかな?

ベースとギターも加わって全員での演奏に。

坂倉さんの表情がNICOファン界隈で話題に。

なんかずっと「ん?」みたいな顔してたんだけど

どうしたんでしょうか笑

 

 

まさかマシ・マシから始まるとは。

この曲ってさ、アニメで使われてた曲だから、

中高生の認知度って割とある方なんじゃないかと思っていて。

だからシングルの通りにど直球に届けた方が

聞く方としてはテンションあがるというか、

紐付きが濃くなるんじゃないかって

私なんかは凡人だから思うわけです。

 

でもここで、アレンジを聞かせてくることによって

たとえばかつての光村少年のような

マニアックな原石にはとても刺激的で衝撃的で

深く浸透するんじゃないかと思う。

 

あのお客さんの中で、渋いツボを押された

人がいたらとても面白い。

 

 

マシ・マシ」からの「エーキューライセンス」

エーキューは、これまで聞いてきた中で一番コーラスが前に出てたかな。

みんなでやってる感じがより一層出ていて良い。

君を乗せてのドライブ、

HighWayStarを口ずさんだのは緊張したぎこちなさを誤魔化す為か。

最後には「僕は君のHighWayStar」になっちゃう気持ちの変化が

車の加速度と共に感じられるこの曲は本当に素晴らしい。

90年くさいのもいい。

カセットテープでDEEPPURPLE聞いてる感じ。

 

 

 

再びアコギ。

何やるんだろ~とわくわくしていたら、

なななんと「Mr.ECHO」?!!?

 

まさかすぎて。

ここで出てきたかやまびこさん。。

 

あの凛とした、強い意志をもったアコギのイントロから、

少し柔らかい雰囲気のものに変わっていた。

その後ろから、心音のように力強く響くベースの音が。

ベースと鍵盤の音が重なる時が本当に

心音(エコー)のようで新たな表情。

もともとはやまびこ(エコー)のMr.ECHOだったけど、

なんかしてやられた感じするわ。

 

一時よくやっていたみっちゃんのアカペラコーラスは取っ払われて

アコギのシンプルなイントロで始まる。

この感じも久しぶりだったから、最初よく分からなくて思考停止しちゃった。

今日一番のハイライトかな、Mr.ECHO。

 

 

新曲②

こっちできたか~。

新曲①が聞きたかったけどな~あの曲雰囲気ありすぎるもんな。

まあ、新曲②はメロディとしてはまだキャッチーだから雰囲気的には合っている。

・・・クソくらえ連発してるけど笑

若干歌詞も変わったような・・・変わってないような・・・。

こっちのコーラスはなんか、粗削りな感じがいいよね笑

うまくやろうとしてないというか、とりあえず「クソくらえだ」って言ってるっていう。

割と淡々としてる感じ。

そこに、感情たっぷりにみっちゃんが「あんたに勝つまでは」と

宣言して終わる。

あ~戦ってたな~Fighting NICOツアー。

終わって5か月経っても胸がヒリヒリするよ。

かさぶたができない生傷そのままです。

 

 

手をたたけ

至って原曲通りに近いアレンジで。

今日はなんか、全体的にゆったりして聞こえるわ。

会場のせいかもしれないけど。

NICOはホールといえばもっぱらオリックスだけど、

オリックスは客席と客席の間隔が結構狭いのよね。

それに比べてグランキューブはなんか広かった気がする。

(お客さんが少ないってものあるかも)

はたまた、オリックスでの音に私の耳が慣れすぎているのか。

どちらかといえばオリックスの方がライブハウスに近い。

やっぱ建物の広さかな。

 

 

天地ガエシ

あれよあれよという間に最後の曲になってしまって。

浅野君さんのバイオリン。

この音最初からあったよね?CDに入ってるよね?

って思うくらいもう馴染んじゃってる。

 

学校の渡り廊下でバイオリン弾いてる人いなかった?

いなかったっけ?そっか。いなかったんだ。

と思うくらいなじんでいる。

 

バイオリンの音ってなんかスリリングな演出をしてくれるように思う。

THE BUNGYもそうだけど。

これ以上加速できねえ、って思ってたのに、

速さが出ないならスピン加えちゃうみたいな。

内臓がふわふわふらふらするようなスリルを

浅野君さんが入ったことでより感じるようになりました。

彼は本当に同世代なんだろうか。

ゆとりの中にも才能のある人がいると思えてうれしいです。

 

そんな感じで、トリなのでアンコール期待しましたけど

あっさり鬼頭さんが出てきてお開きでした。

この後のオチケンのラジオに生出演だったから仕方ないか。

 

そろそろAWSOME FRIDAYにも出てほしいです。

 

 

ニューアコのレポも未完成なのに

先にこっち書いちゃった。反省。

僕が見ている世界は、僕の目に映るほんの一部に過ぎないこと

考えたら辛くなる。

辛くなるから、目を背けてきた事実がある。

 

 

https://www.youtube.com/embed/L3cbMm60VJc

 

かけら~総ての想いたちへ~

の演奏シーンがこの世にフル尺で残っていないこと!!!!

 

 

 

何が総ての思いたちやねん、取りこぼしとるがな!!

と腹を立てかけたこともあるけれど、

当時のスタッフブログでスタッフさん自身が悔やんでおられたし、

これについて紛糾するのはよそうではないか。

 

でもどうしても、みっちゃんのこの一言を思い出すと

世に出なかったことが悔やまれるのです。

 

20091031

僕は檻を前にして、一度だけ歌いました。

楽器も持たず、今言ったようなことを抱きながら。はち切れるかと思いました。

あえてライブドアの方でリンクを貼ってやる。

http://blog.livedoor.jp/nicoandtatsuya/archives/2009-10-31.html

(しかしこのURL・・・nicoandotatsuyaて。

ちょっとイタいツイッターアカウントみたいじゃない?

光村さんかわいらしいところあるよね笑)

 

 

 

みっちゃんが伝えたかったことは曲の中にあるので、

映像ありきで伝わるようなものではないことは

百も二百も一億も承知。

映像はあくまでその商品(曲)の良さをプロモーションするためにある。

 

だけど彼が、「ギターボーカル」である彼がギターを置き、

「ギターボーカル」である彼が、檻をつかみもがくように歌ったあの姿。

 

ノーカットで見たかったです。

そしてそれは、演奏も同じ。

古くんも翔太郎さんも心悟さんも同じような気持ちで

檻の中で演奏していたんじゃないかと。

f:id:misaki-mysweet25:20171010145726p:plain

極論、PVは全部演奏シーンワンカット撮りでいいんじゃないかって思ってる

私からすれば何が何でも残しといてほしかったですよ。。

ほんとに残ってないのかなあ。

残ってないなんてことあるんだろうかな。

実は残ってました~!って言ってほしい。

怒らない。喜ぶ。泣いて喜ぶからさ。

 

 

おさむみつむらおさむふるむらおさむみつむらおさむさかくらおさむつしまおさむみつむら

おさむにこたっちずざをーるずおさむ・・・(以下エンドレス)

 

NICOが芝居してるんだったら別にカットでいいけど、

演奏して(あてぶりかも)、しかも力いっぱい歌ったと言われたら、

やっぱり見たいのは向井理ではなくNICOだよ・・・。

向井理には何の恨みもないよ、むしろ出てくれてありがとう。

 

いやもう理さんに申し訳ない。

贅沢言って本当にごめんなさい。

あと、就職氷河期を生き抜いた立場で言いますと

就職が決まらない向井理なんて全然感情移入できないっす。

 

 

インディーズの時に作った粗くて背伸びしてて

その演奏シーンだけで何時間かかったのさ

みたいなチープなPVが好きなんだよ~。

向井理がまぶしすぎるし、向井理にギャラいくら払ったんやろう

とか思っちゃうんですよ私は・・・。

 

理が檻の中でかけら歌ってるのなんてもう

私恥ずかしくて見れないもん。

だって向井理が、仕事なし、彼女なし、金なしのホモサピエンスなんて

私絶対感情移入できない。

 

見たかったのはこの手が必死に檻を揺らす姿。歌う姿。

f:id:misaki-mysweet25:20171010145800j:plain

意図としては多分、

向井理(外)と光村(内)っていう、表の感情と中の感情とで両方やりたかったんだよね。

葛藤してる感じ。

・・・ってのは分かってるんだけどうちのボーカルも必死で歌ったんだからそこ100%使ってよ。

345あたりの崩れ落ちてくところとか最高じゃん・・・。

 

こんなに最高なのに、最後この柵?網?檻?が取っ払われたところなんて

1回も全画面表示にならないんだからね。

 

最終的に、NICOも理も無駄遣いだったんじゃないかと

思ってしまうんだなこのPV。

 

今からでも遅くないので、

ごめーんちゃんと残してたよ!って言ってNICO演奏バージョン世に出してください・・・。

 

そんなことを、この季節になってかけらを聞くと思い出してしまいます。

 

いま一度、光村さんのブログを思い返す。

彼が伝えたかったことは、ちゃんとこのPVとリンクしていたのかと。 

初めてのNEW ACOUSTIC CAMP~掛かった金額なんぼやろ?編~

 

f:id:misaki-mysweet25:20171002132006j:plain

   

関西からのNAC遠征について。

関西から東京への遠征はかなりEASYだから、

群馬もいけるやろ!と思ったら意外と難儀で諦めた人も多いのでは。

 

家から上地高原まで約500kmの旅。

行くまでは不安もありましたが、心から行ってよかった!と思う。

 

ただ、ロッキンとかラブシャとは違って情報がなかなか無い。

関西からの下調べや新幹線の手配、時間の逆算など少々てこずりました。。

調べて出てくる情報も、キャンプをメインで楽しまれている方のログが多い印象。

 

だから、私の経験をせっかくなので残そうと思う。

関西からNACに行くのを躊躇っている人の背中を押せたらいいな。

 

まず戸惑うのが、旅費だと思うんですよね。

 

「行ったことない土地」に行くまでにかかる「金額」って

めちゃめちゃシビアで不安な問題じゃないですか?

乗換案内は調べたら出てくる便利な世の中だけど、

やったことない事をその通りにやるのってめちゃめちゃ不安じゃないです?

 

今回は、幾ら掛かったのかを公表しようと思います笑

まあまあな額です。いい旅行いけるやんと思いましたもん。

 

でも私はこの不安を解消したくていろいろ調べたので書き残します。

まずは費用面だけを。

来年誰かの役に立ちますように。

 

あ、ちなみに、オフィシャルツアーの温泉旅館は、

2人~なのでフットワーク軽く行きたい人は諦めましょう。

 

 

シャトルバスについて※

上毛高原から会場へのシャトルバス詳細がアナウンスされるのは6月上旬。

今回は2017/6/9にアナウンス、6/10 10:00~販売開始でした。

私はどの新幹線でどう行くかは6月には決めていたので、すぐに購入。

予約は事前決済、カードのみ。

確か空きがあれば当日集合場所での購入もできたはずです。

予約組と当日組で列が分かれるので、

乗り込み開始は、もちろん予約した人が優先です。

 

シャトルバスオフィシャルサイト

上毛高原駅水上駅→NAC会場 2,000円

高崎駅→NAC会場       3,500円

バス時刻表

 

決済直後に来るメールを当日見せるだけみたいなんだけど

便によっては時間が間違って記載されてたり色々あったみたい。

あと、当日にご案内メールを送りますってやつ。

私の周り誰も来てなかったです笑

 

 f:id:misaki-mysweet25:20171002125027j:plain

 

往路

京都(6:17)-東京(8:26) 13,300 指定席(金券ショップで事前購入)

東京(8:52)-上地高原(10:06) 7,480 グリーン指定席

           (e5489で事前予約→抽選落ち→グリーン車で購入)

上毛高原(10:20)-NAC会場 2,000(オフィシャルシャトルバス)

 

 

復路

NAC会場(20:20)-上毛高原(21:20) 2,000(オフィシャルシャトルバス)

上地高原(21:54)-高崎(22:09) 1,700 自由席(e5489で購入 自由席)

高崎で1泊 8,500

高崎(10:34)-東京(11:28)  2,470 自由席 (当日駅で購入)

        電車乗りついでのらりくらり行くはずが台風の為予定変更。

東京(????)-京都(????) 13,300(金券ショップで事前購入)

 

こんな感じでした。

地元から京都駅までの片道を大目に見積もって片道1000円だとしたら

 

64,320(京都からNAC会場までの往復&宿泊)+10,000(NAC1日チケット)+2,000(京都から地元)

76,320

 

 

ウケる、めっちゃ払ってる。嘘ぜんぜん笑えない←

薄々気づいてはいたものの、

一気にこの金額を支払ったわけじゃないからちょっと衝撃よね。。

 

 

でも削れるところはもっとあると思う!

例えばエクスプレス会員になってれば新幹線はもう少しお得に乗れるだろうし、

東京から上毛高原だって普通席でいけばマイナス2090円になる。

おまけに私は疲れを気にして高崎泊にしたので、途中下車分損してるし

ちょっとホテルも高かったし(でもこのホテルとてもよかった)

 

 

NACは、本当に疲労困憊になるようなフェスじゃないので

上野あたりで降りて安いホテルを探してもいいかも。

 

最終のシャトルバスで最終の新幹線に乗っても、

23:00くらいには東京に戻れるはずなので

遅いチェックインでもOKなホテルを探してもいいし

23:00台に出る夜行バスがあるなら間に合うと思う。

※夜行バスに関しては

基本的に考えてないのでリサーチが必要ですが。

 

私は考えて練って組み合わせたりするのが面倒なので、

どの割引がどうとか細かく調べるのは諦めました。

むしろよくやった方だと思います・・・。

 

そもそも行きの上越新幹線がグリーンになったのなんて本当に想定外。

三連休の初日の上越新幹線の倍率なんて知らないよ!と思って

どうしようどうしようと思っている間に指定席販売の前日を迎えてしまいまして。

取り急ぎe5489の会員になり、行きの普通指定席の予約。

これがまあ抽選なわけなんですけど外れまして。

自由席でもいいけどパンパンやったらつらい・・・

と言うことで、+2090円を払ってグリーンを取りました。

 

大事なことは、この旅は76,320円掛かったということです。

大金です。でも後悔はしてません。楽しかったもの。

頑張ってもっと安くしても、60,000円は超えるかなあと思います。

 

 

 

 

これより下は、私が珍道中を書き綴ってるだけで

なんの参考にもならないと思いますので

一旦ここで締めておきます笑

 

次は、NACについて、また書こうかなと思います。

たぶん、たぶん。

 

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

@

 

 

 

 

続きを読む